心電図トレーニングセミナーシリーズは、心電図検査をこれから始める方からすでに心電図検査は行っているが、読影に自信が持てない、基本を再確認したいといった方、そして不整脈や虚血性心疾患などの個々の疾患の心電図を深く学びたい方までを対象とした、入門編から臨床応用編までを網羅したセミナーです。
2023年度から、心電図を初めて学ぶ皆様のために、新たに「ウォーミングアップセミナー」を開講いたしました。今年度は、各セミナーの見直しを図り、段階的にレベルが向上できるようなプログラムに内容をブラッシュアップいたしました。
本セミナーを通じて、心電図の楽しさを身に着けてください。
そして、心電図検査に自信を持てるようになってください。
講師
石崎 一穂 先生
北陸大学 医療保健学部 医療技術学科 准教授
・日本不整脈心電学会(評議員)
配信日時:
2025/03/12~2025/05/14
心電図の第一歩はここから!
心電図ウォーミングアップセミナー
配信日時:
2025/04/09~2025/06/11
苦手意識はもう捨てて、どんどん好きになろう!
心電図ファーストステップセミナー
配信日時:
2025/05/28~2025/07/30
内緒にしておきたい!
心電図ステップアップセミナー
配信日時:
2025/08/20~2025/10/22
開講!心電図判読塾
上記4セミナーは、複数受講で参加費割引がございます。
1講座受講:15,400円
2講座受講:26,400円(15,400円+11,000円)
3講座受講:37,400円(15,400円+11,000円+11,000円)
4講座受講:48,400円(15,400円+11,000円+11,000円+11,000円)
※価格は全て1名あたり、テキスト代・消費税を含みます。
※2講座目以降をお申込みいただく際に自動的に割引が適用されます。
心電図スキルアップセミナーシリーズは、検査室や病棟で記録される心電図(12誘導心電図、ホルター心電図、運動負荷心電図、モニター心電図)をみる機会のある臨床検査技師・看護師などメディカルスタッフを対象にしたセミナーです。
不整脈や虚血性心疾患など、個々の疾患の症状も含めた症例を多く提示することを心掛けて作成しました。ペースメーカ心電図に関しては、心内心電図ではない臨床でみられる心電図を取り上げて作成しました。本セミナーで、日常の臨床に役立つ知識を身につけてください。
セミナーの特徴
豊富な図解と症例で、視覚的に理解しやすい
用語は日本不整脈神殿学会の用語集や「実力心電図」の本を参考に言葉を統一
講師
葉山先生の著書
葉山 恵津子 先生元 心臓血管研究所付属病院 臨床検査室
・JHRS認定心電図専門士
・心電図検定1級
・元 心臓リハビリテーション指導士
配信日時:
お支払完了より60日間
ホルター心電図解析時に知っておきたいこと
配信日時:
お支払完了より60日間
虚血時にみられる心電図
配信日時:
お支払完了より60日間
ペースメーカ心電図
~12誘導心電図・ホルター心電図・運動負荷心電図から考える~
ウェブスクとは…
配信期間が限定されているWEBセミナーと違い、学びたい時にいつでも申込・受講いただける動画サービスです。各領域のコンテンツをいつでも繰り返し学習いただけます。
ご自身の検査レベルのステップアップや新しい領域の学習にご活用ください。