スクール内容のご案内
下肢静脈の解剖・生理を理解していただいた上で、装置設定や調整方法、検査前の触診、検査体位などの準備から、アプローチのコツや描出方法、計測部位などを学んでいただきます。下肢静脈血栓症のスクリーニング、静脈瘤の術前評価などについて習得していただきます。
※ 講師は現役で医療機関に勤務するベテラン現役超音波検査士です。
※ 被験者モデルは健常者です。
※ コースによっては開催がない月もございます。ご了承ください。
1対1個別ハンズオンスクール
(金) 19:00-21:30 (土) 14:30-17:00/17:30-20:00 (日・祝) 10:00-12:30/13:30-16:00
59,950(消費税込)専用テキスト・WEBで見られる解説コンテンツ付き
開催日程を見るプログラム
1腸骨静脈の描出方法と観察のポイント
2大腿静脈の描出方法と観察のポイント
3膝窩静脈の描出方法と観察のポイント
4後脛骨静脈、腓骨静脈、ヒラメ静脈の描出方法と観察のポイント
5パルスドプラ法による評価
※スクール当日はできるだけ多くの実技時間をとるため、テキスト解説の講義は要点のみとなる場合がございます。
※上記プログラムは、当日の進行状況によって変更になる場合もありますのでご了承ください。