12:50-13:00 |
開会あいさつ 柳田 育久 |
野球肘検診の必要性
全国的に広がりつつある野球肘検診の歴史と各地域の取り組みを学び、現状の問題点と今後の展望について議論する。
座長:柏口 新二/琴浦 義浩
13:00-13:30 |
野球肘検診の黎明期から今日まで(徳島県の場合)* 松浦 哲也 |
日本整形外科学会 |
13:30-14:00 |
医師主導で連盟と協力して行った例(京都府の場合)* 木田 圭重 |
|
14:00-14:20 |
指導者主導で医師と協力して行った例(兵庫県の場合) 谷中 康夫 |
|
14:20-14:40 |
総合討論 |
野球における数値化の進歩
~何がわかって、どう活かせるのか?~
スポーツ動作やプレー内容から得られたデータを技術、戦術の向上に役立てる試みがされている。何をどう活かすのか、現場での経験を披露いただく。
座長:木田 圭重/能勢 康史
14:50-15:10 |
野球におけるデータ活用 ~京都大学硬式野球部の取り組み~ 赤尾 栄士郎 |
15:10-15:50 |
データと現場を繋げるために ~Trackmanの活用を通じて~ 工藤 公康 |
15:50-16:20 |
総合討論 |
令和の野球指導のあり方
野球離れが叫ばれる中、現場の指導者はどう考え、指導に取り組んでいるのか。各カテゴリーの指導の問題点、特徴を知り、これからの指導のあり方を議論する。
座長:柳田 育久/能勢 康史
16:30-17:00 |
学童・中学野球を指導して 小林 敬一良 |
17:00-17:30 |
高校野球を指導して 辻野 茂樹 |
17:30-18:00 |
大学野球を指導して 近田 怜王 |
18:00-18:30 |
質疑応答 |