12:50-13:00 |
開会のあいさつ 能勢 康史(第21回当番世話人) |
日本野球の未来と普及
13:00-14:00 |
日本野球の未来展望 〜指導者育成と野球普及〜 座長:渡邊 幹彦 演者:山中 正竹 |
日本整形外科学会 |
14:10-15:00 |
成長期野球障害の予後 〜野球肘の予防は何故必要なのか〜 座長:米川 正悟 演者:松浦 哲也 |
|
15:10-16:10 |
野球肘検診の意義 先人に学び未来へつなぐ指導者育成 座長:木田 圭重 演者:柏口 新二 |
日本整形外科学会 |
野球普及と指導者育成の取り組み
座長:渡邊 幹彦
16:20-17:20 |
私が高野連事務局長としてやってきたこと 演者:田名部 和裕 神奈川での指導者育成と野球普及の取り組み 演者:上田 誠 子どもの指導者育成、高校・大学野球が取り組む普及活動 演者:能勢 康史 |
総合討論
17:30-18:50 |
① 日本野球の強みを生かす指導法 〜日本の投手は何故世界レベルなのか〜 ② 子どもの指導者育成 〜適正指導・優良指導者の条件〜 ③ 検診と野球普及 〜野球界と医療界が一体となる活動〜 座長:能勢 康史・渡邊 幹彦 論者:山中 正竹・松浦 哲也・柏口 新二・上田 誠・田名部 和裕 |