PROGRAM


開会挨拶
9:30~9:35開会挨拶 濱口 浩敏
北播磨総合医療センター
講演(午前の部)
座長 佐田 政隆(徳島大学)
9:35~10:00血管疾患の解剖と生理 濱口 浩敏
北播磨総合医療センター
10:00~10:30身体所見の見方 石橋 豊
仁寿会 島根メディカルスタッフ
スキルアップセンター
10:30~10:40休憩
座長 石垣 泰(岩手医科大学)
10:40~11:00頸動脈疾患の診断と治療 佐藤 和奏
秋田大学
11:00~11:25静脈疾患の診断と治療 赤坂 和美
釧路孝仁会記念病院
11:25~11:35休憩
座長 田邊 一明(島根大学)
11:35~12:05大動脈・末梢動脈疾患の
診断と治療
松尾 汎
松尾クリニック
12:05~12:20CVT受験のためのレポート作成
ポイント解説
濱口 浩敏
北播磨総合医療センター
12:20~13:10昼休み
講演(午後の部)
座長 野出 孝一(佐賀大学)
13:10~13:40血管機能検査の実際
(FMD,baPWV,ABIなど)
東 幸仁
広島大学
13:40~14:00アキレス腱エコーの実際 石崎 一穂
北陸大学
14:00~14:20休憩・実技準備
実技指導(14:20~16:30 20分毎にローテーション)
司会 濱口 浩敏(北播磨総合医療センター)
A 九州メディカルサービス APG 三木 俊
東北大学病院
B キヤノンメディカルシステムズ 動脈エコー 山本 哲也
埼玉医科大学国際医療センター
C キヤノンメディカルシステムズ 静脈エコー 宮崎 寿哉
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
D フクダコーリン 動脈系検査1
(ABI,TBI,脈波)
和田 理
三井記念病院
E ラジオメーター
カネカメディックス
動脈系検査2
(TcPO2(経皮酸素分圧),
SPP(皮膚灌流圧))
石崎 一穂
北陸大学
F ユネクス FMD 八鍬 恒芳
東邦大学医療センター大森病院

共 催:日本動脈硬化学会第26回動脈硬化教育フォーラム
後 援:日本動脈硬化学会、日本血管外科学会、日本脈管学会、日本静脈学会、
    日本フットケア・足病医学会