症例から学ぶ皮膚科エコー
~基礎から臨床まで~
皮膚科領域における超音波(エコー)検査の普及に役立てればと考え本セミナーを企画しました。エコー検査は痛みを伴わず、低侵襲性という大きなメリットがある検査で、今や重要な診断ツールの一つになっています。医師(皮膚科医、一般内科医、家庭医、救急医、在宅医療医)、臨床検査技師、看護師など広く用いられています。簡便に操作でき、しかもリアルタイムに結果を得られる検査ですが、検査者の習熟度によって結果に影響が出る検査法でもあります。
本セミナーでは、まず皮膚の構造と皮膚科エコーの基礎を学び、その後代表的な皮膚疾患エコーのポイントを皮膚・皮下腫瘤(良性、悪性)と炎症性疾患や循環障害などに分けて症例を示しながら解説します。また、本年は実践的な症例をたくさん提示する「表皮嚢腫(粉瘤)!!あれや?これや?」や「皮膚科エコーライブデモ」を追加し、初心者から上級者まで楽しんでいただける内容といたしました。第一線で活躍している講師陣が、初心者には基礎から、経験のある皆様にはより興味をもっていただけるようにエコー所見を分かりやすく解説します。WEB形式のため期間内なら何回でも視聴でき、またテキストも送付いたしますので参考になると思います。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
セミナープランナー 八代 浩
早割終了日: 2023/11/20(月)
- 視聴期間 : 2023/12/20(水) ~ 2024/01/24(水)
- 受付期限日 : 2023/12/06(水)
講師
八代 浩 先生 【八代皮フ科クリニック 院長】
清島 真理子 先生【朝日大学病院 皮膚科 教授・岐阜大学 名誉教授】
出月 健夫 先生 【NTT東日本関東病院 皮膚科 部長】
正畠 千夏 先生 【奈良県立医科大学 皮膚科 助教】
石崎 一穂 先生 【三井記念病院 臨床検査部 マネージャー】
六尾 哲 先生 【市立岸和田市民病院 中央検査部 技師長】
参加費
通常価格
16,500円
早割
15,400円
2023年11月20日までにお申し込みの方
Step-Up応援割
10,000円
本セミナー開催日より1年前までにハンズオンスクールにご参加された方
大阪府医師協同組合会員の方
15,400円
※価格は全て1名あたり、テキスト代・消費税を含みます。
※不特定または多数の人に視聴させることはできません。
※テキスト(A4サイズ/フルカラー刷)は配信開始1週間前頃より順次発送予定です。
プログラム
★2022年度に配信した内容を再構築し、新規収録を追加しました。
1.皮膚の構造とエコー検査の意義
皮膚科エコーを正しく理解するために、エコー検査で得られる所見と関連付けて皮膚の構造をわかりやすく説明します。また、皮膚疾患診療におけるエコー検査の位置付けについてもお話します。
2.皮膚科エコーの基礎
超音波検査装置の技術の進歩により、表在組織の診断での利用価値も高まっています。
本項では、皮膚科領域における超音波検査の有用性について解説するとともに、明日からの日常臨床に役立つ、超音波検査の基礎知識と検査方法について解説いたします。
3.代表的な皮膚疾患診断のポイント① 皮膚・皮下腫瘤(良性)・炎症性腫瘤
日常よく遭遇する良性皮下腫瘤やその鑑別疾患、さらに血流が豊富な良性腫瘍に焦点をあてて、超音波画像を供覧し、所見の解説をします。また炎症性腫瘤についても解説いたします。
4.代表的な皮膚疾患診断のポイント② 皮膚・皮下腫瘤(悪性) NEW!!
今や必要不可欠となった皮膚・皮下悪性腫瘍の超音波所見を理解するために、代表的な疾患である基底細胞癌、有棘細胞癌、悪性黒色腫を提示して、基本的なBモード・ドプラモード・エラストグラフィーでの所見を主に解説します。また、稀な寄生虫の評価についても触れてみたいと思います。
5.代表的な皮膚疾患診断のポイント③ 下肢静脈瘤、皮下血腫など NEW!!
皮膚科診療で下腿のうっ滞性皮膚炎、脂肪織炎、潰瘍を診察する機会はとても多いと思います。このときに超音波検査を行うと、病態が可視化され、自分の理解も深まるとともに患者への説明もしやすくなります。ポイントは下肢静脈瘤の有無です。皮膚科医にとって超音波検査は少しハードルが高いと思いますが、この領域は実はとても簡単です。視聴された皆様がすぐにできるようになるように、解説したいと思います。あわせて高齢者の皮下血腫症例も供覧いたします。下肢静脈瘤エコー検査の進め方も実際のライブデモでお見せします。
6.表皮嚢腫(粉瘤)!! あれや?これや? NEW!!
表皮嚢腫(粉瘤)はありふれた皮膚疾患の一つで、ホクロ、イボを除いた皮膚良性腫瘍の80%程度を占めます。しかし個々の内部エコーはさまざまな像を呈し、頭・顔・胸・背中・臀部・四肢など発生部位によっても見え方が少し異なります。あれやこれやと沢山の粉瘤を見て診ましょう。
7.皮膚科エコーライブデモ NEW!!
皮膚は体中を覆っています。ですから部位や周波数によって異常を認めなくても見え方が違います。このセッションは実際に色々な部位を、色々な周波数のプローブをもちいてライブスキャンを行いたいと思います。ご自身の施設と異なる機器でも周波数の似たものなら画像は似ていますので参考にして下さい。
ご視聴後に質問を受付いたします。
いただいたご質問の回答は配信終了後、準備ができ次第ご案内いたします。
お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。