心電図ステップアップセミナー
必ず好きになる!心電図トレーニングセミナー②
初学者のための心電図講座
苦手意識はもう捨てて、どんどん好きになろう!心電図ファーストステップセミナー
2022年4月13日(水)~6月15日(水)配信 ▶ お申込ページへ
さあ心電図判読能力に磨きをかけろ
内緒にしておきたい!心電図ステップアップセミナー
2022年4月27日(水)~6月29日(水)配信
一枚一枚が力になる
開講!心電図判読塾
2022年8月31日(水)~10月26日(水)配信 ▶ お申込ページへ
さあ心電図判読能力に磨きをかけろ
内緒にしておきたい!心電図ステップアップセミナー
もっと、もっと心電図を理解したい欲張りの皆さんのためのセミナーです。
不整脈の判読能力を一歩前へ進めるための判断の仕方、虚血性心疾患と心筋疾患の特徴的な心電図を中心に解説いたします。可能な限り対応や治療に関しても加えた内容に仕上げています。判読力を一歩上に押し上げましょう。
動画時間は約9.5時間です。お申し込みはお早めに!
- 視聴期間 : 2022/04/27(水) ~ 2022/06/29(水)
- 受付期限日 : 2022/05/25(水)
講師
石崎 一穂 先生 (三井記念病院 検査部 シニアマネージャー)
日本不整脈心電学会(評議員)
参加費
通常価格:15,000円
<心電図トレーニングセミナー>
①苦手意識を捨てて好きになれる 心電図ファーストステップセミナー(⇒お申込ページへ)
②内緒にしておきたい!心電図ステップアップセミナー(このページでお申込み)
③開講!心電図判読塾(⇒お申込ページへ)
1講座受講:15,000円
2講座受講:25,500円(15,000円+10,500円)
3講座受講:36,000円(15,000円+10,500円+10,500円)
お手数ですがシステムの都合上、1講座ずつお申込みをお願いいたします。
2講座目以降をお申込みいただく際に自動的に割引が適用されます。
※価格は全て1名あたり、テキスト代・消費税を含みます。
※不特定または多数の人に視聴させることはできません。
※テキスト(A4サイズ)は配信開始1週間前頃より順次発送予定です。
(ご入金確認後、発送までに最大4営業日のお時間を頂く場合がございます。)
プログラム
動画時間:約9.5時間
心電図判読に必要な基礎知識の反復と向上
心電図の「一目」判断法とチェックシートの説明。心電図計測に固執することなく、心電図をざっと眺めて異常所見を発見し、確認作業として計測することを目的として、簡単かつ確実な判断方法を解説いたします。
徐脈性不整脈とペースメーカー心電図
徐脈性不整脈の中で、最も重要な洞不全症候群と房室ブロックの判断方法を、鑑別すべき心電図との違いも加え再確認します。更に徐脈性不整脈の治療法であるペースメーカーの解説もいたします。
頻脈性不整脈 特にPSVTとVTについて
頻脈性不整脈の中から、心室期外収縮の発生起源の判断方法と、発作性上室頻拍発作と心室頻拍を取り上げ、判断のコツを伝授いたします。
虚血性心疾患と心筋疾患
狭心症と心筋梗塞の違いを理解していただき、虚血性心疾患の心電図の特徴と判断のポイントを解説します。ここでは、特徴的な波形を示す心筋疾患と電解質異常についても解説します。
今日の心電図判読のまとめ
一日のまとめとして、心電図を実際に判読していただきます。テストではありませんので、各自で今日一日の成果と弱点を確認してください。