第21回神楽坂スポーツ医学セミナー in YOKOHAMAへようこそ

本セミナーは、スポーツ医科学に興味を持ち、診療や研究、現場指導の最前線で活躍されている医師、理学療法士、トレーナー、指導者の皆様を対象とし、スポーツ医学領域における日常的な問題や疑問を忌憚のない討論によって解決の緒を探ることを目的としております。名称は「神楽坂スポーツ医学セミナー」ですが、地域にとらわれず、全国より毎年300余名にものぼる先生方にご参加いただいております。

今年は、「野球に向き合う」をメインテーマに討論したいと考えております。
これ以外にも「日本野球の未来と普及」や「競技復帰に導く」をテーマに、診断・治療から、野球現場で行っている復帰までのトレーニング、パフォーマンス向上の実践までを、医師・理学療法士・トレーナーはもちろん、現場で実際に指導している監督・コーチなど野球関係者を交えて議論をしていきたいと思います。

第21回当番世話人
NPO法人 野球共育塾 理事長
能勢 康史

テーマ

野球に向き合う

日 時

2025年12月13日(土)12:50~18:50
(受付12:20~)
2025年12月14日(日)09:30~17:10
(受付09:00~)

会 場

関東学院大学 横浜・関内キャンパス
テンネー記念ホール

〒231-8328 横浜市中区万代町1-1-1

会場アクセスMAP

※本セミナーは会場開催のみです。WEB配信はございません。

参加費

一般 指導者 学生
12月13日(土) 8,000円 3,000円 2,000円
12月14日(日) 10,000円 4,000円 3,000円


※金額は全てテキスト代・消費税込・1名あたりの価格です。

※医療関係の国家資格をお持ちの方、就業されていて学校に通われている方は「一般」とさせていただきます。
※「指導者」はアマチュアスポーツの指導者とさせていただきます。(医療従事者は対象外です。)
※学生の方は当日学生証をご提示いただきます。

日本整形外科学会教育研修単位:5単位(1,000円/1単位別途)
※単位認定料は当日別途申し受けます。
※単位取得希望の方はJOINTSのQRコードをご準備ください。

単位取得について

合同懇親会

講師や野球関係者、そして参加者の間の垣根を取り払った交流を行います。
本音のトークや生の声を聞くことができます。

日 時:12月13日(土)19:00~21:00
会 場:関東学院大学 横浜・関内キャンパス 17階 ユニバーシティ・ラウンジ
会 費:5,000円

※本セミナーは事前申込み制になっております。当日参加の受付は出来かねますのでご了承ください。
※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。


参加申し込み

受付期間:9月12日(金)~ 12月8日(月)

※本セミナーは事前申込み制になっております。当日参加の受付は出来かねますのでご了承ください。
※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。


お申し込みページ

講師 ※ 五十音順・敬称略

岩垣 光洋 読売巨人軍トレーナー
上田 誠 香川オリーブガイナーズ球団
梅村 悟 ライオンズ整形外科クリニック
柏口 新二 神楽坂スポーツ医学セミナー 代表
木田 圭重 京都府立医科大学 運動器機能再生外科学
黒川 大介 運動器ケア しまだ病院
田名部 和裕 公益財団法人 日本高等学校野球連盟
公益財団法人 運動器の健康・日本協会
能勢 康史 NPO法人 野球共育塾
濱中 康治 株式会社TOTAL−C
松浦 哲也 徳島大学病院 リハビリテーション部
宮武 和馬 横浜市立大学附属病院 整形外科
柳田 育久 貴島会クリニック ダイナミックスポーツ医学研究所
山﨑 哲也 横浜南共済病院 スポーツ整形外科
東海大学 医学部
山田 慎 亀田総合病院 スポーツ医学科
山田クリニック スポーツ整形外科
山中 正竹 一般財団法人 全日本野球協会
米川 正悟 東京城南整形外科
渡邊 幹彦 東京城南整形外科

※講師は変更になる場合がございます。ご了承ください。