TOP  関東CVTの会について 過去の開催状況 お役立ちリンク ダウンロードコーナー ご意見・ご要望

【事務局】

東邦大学医療センター大森病院 
臨床生理機能検査部内 

『関東CVTの会』 事務局  
担当 : 八鍬(ヤクワ)恒芳

Mail: kanto.cvt@gmail.com

『関東CVTの会』に関する問合せはメールにてお願いします。

カレンダー

 

Template by Design room kanna

■関東CVTの会WEBサイトへようこそ

本会は血管疾患診療に興味のあるすべての医療従事者を対象に知識と技術を高める会です。
CVTを目指す方、血管検査に興味のある方は是非ご参加ください。




■次回開催案内

第16回関東CVTの会

テーマ :頸動脈
日 時 :令和7年12月14日(日)13:00〜(受付 12:30~)
場 所 :アクエル前橋2階会議室(群馬県前橋市)
参加費 :1,000 円(peatixよりお申し込み時にお支払い下さい)
参加申込:下記より申込ください。参加申込後、いかなる場合も返金は致しかねます。
     https://kanto-cvt.peatix.com/view
定 員 :70名
単位数 :4 単位(⼀般演題発表者は 2単位追加)

プログラムPDFダウンロード

【プログラム】
1. 13:00〜14:00
「頸動脈エコーの標準化~計測方法・プラーク性状の目合わせ~」
医療法人社団日高会 日高病院 臨床検査室 内藤 博之 先生

─── 休憩10分 ───

2. 14:10~15:10
「頭頸部のMRIを学ぼう!~MRIでわかること~」
医療法人六花会 館林記念病院 診療放射線科 岩宗 裕人 先生

─── 休憩10分 ───

3. 15:20〜16:20
『脈管診療に関連する症例・研究報告』
(発表+質疑応答 20分)

一般演題「脈管診療に関連する症例・研究報告」募集中 11月7日(金)締切
登録用googleフォーム
https://forms.gle/cyWZVnuSEf3g4uDS8


※関東CVTの会への参加には、事前申し込みが必要です。(定員70名)
※定員に達した場合、事前参加申し込みは締め切らせて頂きます。予めご了承ください。

※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
※CVT更新用認定単位を取得する方の遅刻、早退は厳禁です。
※災害等により開催を余儀なく中止する際はホームページに掲載します。ご確認ください。


会場案内
場 所:AQERU(アクエル)前橋
所在地:群馬県前橋市表町2-30-8
JR両毛線 前橋駅(北口)下車徒歩1分
MAP(プログラムPDF)


お問い合わせ
東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部内
関東CVTの会事務局
担当:内村、宮坂、八鍬(ヤクワ)
kanto.cvt@gmail.com

 

 

 

 

■過去の開催イメージ