TOP  関東CVTの会について 過去の開催状況 お役立ちリンク ダウンロードコーナー ご意見・ご要望

【事務局】

東邦大学医療センター大森病院 
臨床生理機能検査部内 

『関東CVTの会』 事務局  
担当 : 八鍬(ヤクワ)恒芳

Mail: kanto.cvt@gmail.com

『関東CVTの会』に関する問合せはメールにてお願いします。


カレンダー

 

Template by Design room kanna

過去の開催状況


第1回   第2回   第3回   Take ABI & Echo 2013   第4回   第5回   第6回  

第7回   第8回   第9回   第10回   第11回   第12回   第13回   第14回 

第6回関東甲信越 Venous Forum   第30回日本血管外科学会関東甲信越地方会  

第15回 




■第15回関東CVTの会


テーマ : CVT Topics
日 時 : 令和5年12月10日(日)
場 所 : 埼玉医科大学かわごえクリニック 6階大会議室 → 会場案内
参加費 : 1,000 円(当日会場で現金にてお支払いください)
単位数 : 4単位(一般演題発表者は2単位追加)


【プログラム】

プログラムPDFダウンロード(604KB)

1. 13:00~14:00
『脳卒中循環器病対策基本法施行を受けて:CVTに期待する事』
医療法人松尾クリニック、藤田医科大学 松尾 汎 先生

─── 休憩10分 ───

2. 14:10~15:10
『エコーでリンパ管を診る!~むくみに対する新戦略~』
JR東京総合病院 リンパ外科・再建外科 原 尚子先生

─── 休憩10分 ───

3. 15:20~16:20
『脈管診療に関連する症例・研究報告』(発表+質疑応答 20分)
コメンテーター:医療法人松尾クリニック、藤田医科大学 松尾 汎 先生

「複数フォーマットが原因となった結果誤認の1 事例」
東京医科⼤学病院 Vascular Lab 秋⼭ 忍 先⽣

「尺⾻動脈破裂から仮性動脈瘤をきたしたEhlers-Danlos 症候群の1 例」
新百合ヶ丘総合病院 ⿑藤 雪枝 先⽣

「炭酸ガス造影を⽤いた末梢⾎管治療(EVT)における超⾳波の有⽤性」
獨協医科⼤学病院ハートセンター ⽇向野 智⾹ 先⽣


【お問合せ先】
kanto.cvt@gmail.com
東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部内
関東CVTの会事務局
担当:内村、宮坂、八鍬(ヤクワ)


【共催】
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
関東CVTの会


【会場案内】
埼玉医科大学かわごえクリニック 6階大会議室
埼玉県川越市脇田本町21-7

<電車をご利用される場合>
・池袋駅より 東武東上線30分(急行) 川越駅下車 徒歩5分
・大宮駅より JR埼京線25分 川越駅下車 徒歩5分
・西武新宿駅より 西武新宿線60分(急行) 本川越駅下車 徒歩12分

クリックで拡大

<自動車をご利用される場合>
・関越自動車道川越インターより 2.5km 約5分
・国道16号線旭町交差点より 約2分

クリックで拡大







■第30回日本血管外科学会関東甲信越地方会

日 時: 2022年9月17日(土)
場 所: ステーションコンファレンス東京 6階
東京都千代田区丸の内1-7-12(日本橋口)
参加費: 1,000 円/学生無料(当日、受付にて学生証をご提示下さい)
演題募集期間: 2022年5月16日(月)~2022年7月1日(金)
地方会HP: https://jsvs-kanto30.com/
CVT単位: 5単位 付与
リーフレット:
クリックで拡大(PDF 894KB)




■第6回関東甲信越 Venous Forum

会 期:2022年11月23日(水・祝)
当番幹事:佐久田斉(AOI国際病院 心臓・血管外科)
会 場: 東京慈恵会医科大学 大学1号館
〒105-8461
東京都港区西新橋3-25-8
演題募集: 2022年6月1日~2022年8月31日
応募方法はホームページをご覧ください。
事務局: AOI国際病院 心臓・血管外科
〒210-0822 神奈川県川崎市川崎区田町2-9-1
TEL:044-277-5511(代)
事務局長 萩原 慎
専用メールアドレス:6th.kkvf@gmail.com
ホームページ:https://kantokoshinetsuvf.wixsite.com/6thkkvf
リーフレット:
クリックで拡大(PDF 220KB)



■第14回 関東CVTの会

テーマ : 血管診断・治療のために臨床側が求めるもの
日 時 : 令和元年12 月22 日(日)13 時より
場 所 : TKPガーデンシティ宇都宮 ロイヤルホール
      (栃木県宇都宮市東宿郷2-4-4 アパホテル〈宇都宮駅前〉10F)
参加費 : 1,000 円
単位数 : 4単位


【プログラム】
13:00~13:15
共催 GE ヘルスケア・ジャパン(株)より機器紹介

第一部:講演
1. 13:15~14:15
『頚動脈超音波検査で何をみるか?どこまでするか?』
講師:獨協医科大学病院 脳卒中センター 教授・センター長 竹川英宏先生

2. 14:20~14:50
『血管治療に応じた検査のポイント、ここを教えて!』
講師:イムス富士見総合病院 血管外科部長 東原宣之先生

3. 14:55~15:25
『血管障害患者に対するフットケア』
講師:獨協医科大学病院 糖尿病看護認定看護師 小沼真由美先生

─── 休憩15 分 ───

第二部:エコーライブ
15:40~16:40
栃木限定 八鍬&山本によるYYエコーライブ『下肢動脈・静脈』


⚫ 共催:GE ヘルスケア・ジャパン(株)
⚫ 新刊:血管診療技師(CVT)テキストを会当日に販売します.(現金のみ)






■第13回 関東CVTの会

テーマ : 血管疾患のチーム医療
日  時 : 令和元年7月21日(日)
場  所 : 東京医科歯科大学医学部附属病院B棟5階 症例検討室
参加費 : 1,000 円
単位数 : 4単位

【プログラム】
講演 1.~3.座長 東京医科歯科大学血管外科 診療科長 工藤 敏文 先生

1. 13:00~14:00
  『血管疾患の重症化予防のための薬物+運動+食事療法をチームで実践』
  講師  獨協医科大学日光医療センター病院長 心臓・血管・腎臓内科主任教授
        安 隆則 先生

2. 14:05~14:35
  『末梢動脈疾患の運動はどうしたら良い?~リハビリテーションの取り組み~』
  講師  IMS(イムス)グループ 春日部中央総合病院 リハビリテーション科
        榊 聡子 先生

3. 14:40~15:10
  『MEとしての役割』
  講師  医療法人健仁会 益子病院 臨床工学科 臨床工学技士
        池 大輝 先生

─── 休憩20分 ───

4. 15:30~16:30
  『脈管診療に関連する症例・研究報告』(発表+質疑応答 20分)

  1) 『超音波検査が診断に有用だった正中弓状靭帯圧迫症候群の一例』
    獨協医科大学病院 ハートセンター 日向野 智香 先生

  2) 『当院の下肢静脈超音波検査再開について』
    我孫子聖仁会病院 検査科 小松崎 聡 先生

  3) 『末梢動脈疾患患者への非監視下運動療法の影響』
    聖マリアンナ医科大学病院 超音波センター 島村 季央 先生

共催:関東CVTの会 kanto.cvt@gmail.com





■第12回 関東CVTの会

テーマ : 末梢動脈疾患(PAD)とフットケア
日 時 : 平成30年12月16日(日)
場 所 : 東京都立産業技術高等専門学校 合同講義室 
      〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40 TEL:03-3471-6331 
      https://www.metro-cit.ac.jp/information/access/shinagawa/
参加費 : 1,000円
単位数 : 4単位

【プログラム】
1.13:00~14:00 『CVTに求められるAct Against Amputation』
  講師 下北沢病院 糖尿病内科 富田 益臣先生

2.14:00~14:30 『知って納得!フットケアと患者指導』
  講師 下北沢病院 看護師 西出 薫先生

  14:30~14:40 1,2演題の質疑応答

─── 休憩20分 ───

3.15:00~16:00 『末梢動脈病変の診療とフットケア』
  講師 横浜南共済病院 心臓血管外科 孟 真先生

4.16:00~16:50 『脈管診療に関連する症例検討』
  1)『石灰化病変における血流評価』
    総合高津中央病院 橘内秀雄

  2)『薬剤効果判定を超音波検査で行う』
    横浜南共済病院 斎藤雪枝

  3)『外傷性と考えられた腓骨動脈仮性瘤・動静脈瘻の一例』
    筑波大学附属病院 内藤博之

共催:関東CVT連絡会 kanto.cvt@gmail.com





■第11回 関東CVTの会


プログラムダウンロード

テーマ:足をみる
日 時: 平成30年7月8日(日)
場 所: フクダ電子南関東販売株式会社 4階会議室
 〒260-0026 千葉市中央区千葉港5-33 TEL:043-241-3111
 ●千葉みなと駅徒歩5分
 ●千葉都市モノレール市役所前駅徒歩3分
 → Google Map

参加費:1,000円
単位数:4単位

【プログラム】

1.13:00~13:30 『血管機能検査で足をみる』
  講師 フクダ電子株式会社 血管予防営業部営業課 鈴木 恒生 氏

2.13:30~14:40 『下肢の症状に対する超音波検査』
  講師 東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部 八鍬 恒芳

  ─── 休憩20分 ───

3.15:00~16:00 『皮膚科医からみた下肢病変』
  講師 前橋赤十字病院 皮膚科部長 大西 ⼀徳 先生

4.16:00~16:50 『脈管診療に関連する症例検討』
  1) 糖尿病神経障害検査について《第3段》 ~神経伝導検査装置DPNチェック HDN-1000の使用経験から~
    我孫子聖仁会病院 検査科 小松崎 聡
  2) 一次性下肢静脈瘤における空気容積脈波と超音波検査による静脈逆流の 定量的比較
    横浜南共済病院 検査科 齊藤 雪枝
  3) 内頸静脈内の腫瘤性病変を超音波にて経過観察した1症例
    東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部 内村 智也

共催:関東CVTの会 kanto.cvt@gmail.com、フクダ電子株式会社




■第10回 関東CVTの会 & 弾性ストッキング・コンダクター講習会

プログラムダウンロード (PDF 394KB)

テーマ: 腎血管性高血圧症における診断および治療 
日 時: 平成29年12月17日(日)
場 所: 品川総合区民センター きゅりあん(小ホール)
参加費: 1,000円(関東CVTの会)
単位数: 関東CVTの会(3単位)、弾性ストッキング・コンダクター講習会(4単位)
※弾性ストッキング・コンダクター講習会は別途、事前の申込と参加費が必要です


【プログラム】
1.9:45-10:15 『パッとだせる!ー腎動脈を100%描出するコツと評価のポイントー』 
          ─ライブレクチャ-あり─
          東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部 八鍬 恒芳
          機器提供 東芝メディカルシステムズ株式会社  

2.10:15-11:00 『 腎動脈狭窄症に対するステント治療の展望 』
          座長 東京医科大学茨城医療センター 循環器内科 東谷 廸昭 先生
          講師 岸和田徳洲会病院 循環器内科 藤原 昌彦 先生
          協力 Cardinal Health Japan

3. 11:00-11:30 『 脈管診療に関連する症例検討 』
          『 超音波による腎動脈病変の標準的評価法 ─記載体位についての検討─ 』
           聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 宮崎 寿哉 
          『 肺血栓塞栓症の原因となった内頸静脈血栓の1例 』
           名古屋大学医学部付属病院 笹木 優賢
          『 肺塞栓症を伴う上肢静脈血栓症 』
           津田沼中央総合病院 藤澤 一哉

          ─── 休憩20分 ───

4. 11:50-12:00 製品紹介 第一三共株式会社

5. 12:00-13:00 ランチョンセミナー
          『 治療抵抗性高血圧症のカテーテル治療 -最新の治療法まで- 』
          座長 てとあしの血管クリニック東京 院長 井上 芳徳 先生  
          講師 東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 中村 正人 先生
          協力 Boston Scientific

          ─── 休憩30分 ───

6. 13:30- 弾性ストッキング・コンダクター講習会(別途、要事前申込)

共催:関東CVTの会、Boston Scientific、Cardinal Health Japan、第一三共株式会社




■第9回関東CVTの会

テーマ:頭頸部血管領域のエコー診断
-最新の頸動脈標準的評価法から経頭蓋超音波検査まで-


日 時:平成29年6月3日(土)15:15-18:40
場 所:東京医科歯科大学附属病院5階 症例検討室
参加費:1,000 円 懇親会(別途3,000 円 ※予定)
単位数:4 単位

【プログラム】
1.15:15-16:15 頸動脈エコーの臨床 -最新の頸動脈標準的評価法について-
          北播磨総合医療センター 神経内科 濱口 浩敏 先生

2.16:15-16:45 頸動脈プラーク分類の検証 -会場内の意見は?-
          北関東循環器病院 内藤 博之

3.16:45-17:00 協賛メーカー講演
           GEヘルスケア・ジャパン株式会社

―――― 休憩10 分 ――――

4.17:10-18:20 経頭蓋エコーの臨床 -ライブレクチャーあり-
          北播磨総合医療センター 神経内科 濱口 浩敏 先生

5.18:20-18:40 脈管診療に関連する症例報告

          『頸動脈エコーでひも状エコーを認めた1例』
          誠馨会 新東京病院  本多 飛鳥

          『敗血症性肺塞栓症例で認めた顔面静脈血栓の1例』
          亀田総合病院 本間 善之

          『鎖骨下動脈閉塞・狭窄に椎骨動脈逆流所見は必須か?
                            −過去2年間9症例の検討−』
          横浜南共済病院 齊藤 雪枝

6. 懇親会

共催:関東CVT連絡会、GEヘルスケア・ジャパン株式会社






■第8回関東CVTの会

テーマ :大動脈疾患における最新の治療法
日 時: 平成 28 年12月3日 (土) 15:15-18:40
場 所 : 赤坂パークビル13階 日本GE株式会社
参加費 : 1,000円 懇親会(別途3,500円 ※予定)
単位数 : 4単位

【プログラム】 PDF (204KB)

1.15:15-15:45 『ステントグラフト治療前後のエコー診断』
 埼玉医科大学国際医療センター 山本 哲也

2.15:45-16:15 『CT、MRIでみる大動脈疾患』
 埼玉県立循環器・呼吸器病センター 高橋 彩子

3. 16:15-16:30 『LOGIQ E9 最新技術のご紹介~血管を中心に~』
 GEヘルスケアジャパン株式会社 クリニカル・アプリケーション・スペシャリスト 小沼 雅世

―――― 休憩10分 ―――――

3.16:40-18:00 『腹部大動脈瘤の診療 -基礎から最新の治療まで-』
 座長 東京医科歯科大学 血管外科 井上 芳徳先生
 講師 東北大学病院 移植再建内視鏡外科 後藤 均先生
 『シミュレーターによるライブデモ -ステントグラフト手技の実際-』
  協力 日本メドトロニック株式会社

4.18:00-18:40 『大血管・末梢血管に関する症例検討』
 『EVAR治療後に追加治療が必要となった3症例』
  手稲渓仁会病院 工藤 朋子
 『下肢腫脹の原因が静脈壁肥厚による狭窄であった若年女性の一例』
  東京都健康長寿医療センター 河野 ますよ
 『腸間膜動脈瘤の一例』
  上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院 藤澤 一哉

5. 懇親会

共催:関東CVT連絡会、日本メドトロニック株式会社、GE Healthcare Japan




■第7回関東CVTの会


テーマ :リンパ浮腫
日 時 :平成 28 年6月18日 (土) 15:30-18:45
場 所 :東京医科歯科大学 3号館6階 大学院講義室
参加費 :1,000円 懇親会(別途3,000円 ※予定)
単位数 :4単位

【プログラム】 PDF (57KB)

1.15:30-16:30 『リンパ浮腫の診療 横浜市大形成外科で学んだこととこれからの展望』
東京医科大学 心臓血管外科 松原 忍 先生

2.16:30-17:20 『リンパシンチによる重症度評価を用いた複合的理学療法の展開』
東神奈川とさき治療院 戸崎 綾子 先生

   ――――― 休憩10分 ―――――

3.17:30-18:20 『複合的理学療法の基礎と臨床における実際』
国際親善総合病院 看護部 大本 智子 先生

4.18:20-18:40 『症例報告』
①リンパ浮腫 太いと悪い?細いと良い? -画像と身体所見を比較して-
東神奈川とさき治療院 松田 奈菜絵 先生
②NOAC(DOAC)で消失した後脛骨静脈決戦の1症例
名戸ヶ谷あびこ病院 小松崎 聡 先生
 
5. 懇親会





■第6回関東CVTの会


テーマ:『血管機能検査におけるCVTの役割』

日時:平成27年12月5日(土)15:30-18:30

場所:東京医科歯科大学 M&Dタワー2F 共用講義室1
http://www.tmd.ac.jp/medhospital/about/acc.html

参加費:1,000円 懇親会(別途3,000円 ※予定)

単位数:4単位

【プログラム】 PDF(124KB)

15:30-16:15
1.下肢救済に関する内外の比較検討 特に血行再建術を中心に
  東京医科歯科大学 末梢血管外科 科長 井上 芳徳先生

16:15-16:35
2.血管内治療の評価における皮膚灌流圧(SPP)の有用性
  株式会社カネカ 医療器事業部 技術統括部 臨床・学術グループ

16:35-16:55
3.重症下肢虚血における微小循環評価・経皮酸素分圧(tcpO2)測定の有用性
  ラジオメーター株式会社

16:55-17:25
4.下肢潰瘍における血管機能検査の有用性
  埼玉医科大学 形成外科 関谷 直美先生

17:25-18:30
5.一般演題&症例検討
「エラストグラフィによる浅大腿動脈慢性完全閉塞に対する硬さ評価」
  東邦大学医療センター大橋病院 臨床生理機能検査部 金子 南紀子先生
「間歇性跛行・下肢潰瘍を認めた1症例」
  相模原協同病院 医療技術部臨床検査室 仲 広志先生
「左内頸静脈血栓」
  上尾中央医科グループ 津田沼中央総合病院 藤沢 一哉先生

18:30〜
6.懇親会





■第5回関東CVTの会

日時:2014年4月26 日 (土) 15:00-18:00

場所:日立アロカメディカル(株)第一会議室 (秋葉原UDX 18階)

参加費::1000円(懇親会別途3000円)
CVT認定単位: 4単位

【テーマ】
血管内治療におけるCVTの役割

【プログラム】
1.『末梢動脈疾患に対する血行再建、最近の話題』  15:00-15:30
  東京労災病院 循環器内科 宇都宮 誠 先生

2.『下肢血管治療時におけるカテ室でのコメディカルの役割』  15:30-16:00
  東邦大学医療センター大橋病院 放射線部 上原 英夫 先生

3.『末梢血管病変に対するエコーガイド下血管内治療』  16:00-16:30

    東邦大学医療センター大橋病院 臨床生理機能検査部 藤崎 純 先生

4.『症例検討会』 16:30-17:00
      

5.『下肢動脈エコーハンズオン』 17:00-18:00 

懇親会  18:30〜                              






■第4回関東CVTの会

日時:2013年11月30日(土) 15:00-18:30  18:30~懇親会

場所:日立アロカメディカル(株)第一会議室 (秋葉原UDX 18階)

参加費::1000円(懇親会別途3000円)
CVT認定単位: 4単位

【テーマ】
透析シャントについて

【プログラム】
1.Vascular Access の作成,管理,治療について(仮) 15:00-15:30
—vascular access の評価で求められること—
 東京医科歯科大学 内山英俊先生

2.血液透析の基礎 15:30-16:00
 東葉クリニック 高橋貞信先生

 

3.vascular access のエコー診断 16:00-16:40
 東葛クリニック病院 木船和弥先生

4.VA エコーハンズオン 16:40-18:00

5.症例検討会 18:00-18:30

懇親会 19:00-






■Take ABI & Echo 2013

今年で4回目を迎えるTake ABIが今年は場所を浅草に移し2013年9月16日に開催されました。
項目はABIだけでなく、エコーによる腹部大動脈の最大径測定、 Panasonic社の装置を用いたIMT測定を行いました。
あいにく開催日が台風直撃の日となり、来場者は予想より少なかったですが ラジオの公開生放送が行われたこともあり、
いつもと違った来場者層で、意義あるイベントとなりました。 参加したCVTの方、お疲れ様でした。





■第3回関東CVTの会

日時:2012年4月20日(土) 15:00-18:30  18:30~懇親会

場所:東京医科歯科大学附属病院5F 症例検討室

参加費::1000円(懇親会別途3000円)
CVT認定単位: 4単位

【プログラム】

・下肢静脈瘤治療の実際  15:30-16:00

      東京医科歯科大学 血管外科  工藤敏文 先生

・下肢静脈瘤検査の実際  16:00-16:30

      東京医科歯科大 バスキュラーラボ  宮井 美恵子先生
      ■静脈瘤エコーハンズオン (機器提供)日立アロカメディカル株式会社
 

・症例検討会 16:30-17:00


・懇親会 18:30-

 

 

 

■第2回関東CVTの会

日時:2012年11月17日 15:00-18:30  18:30~懇親会

場所:東京医科歯科大学附属病院5F 症例検討室

参加費::1000円(懇親会別途3000円)

【プログラム】

・機器紹介 15:00-15:30

      日立アロカメディカル株式会社

・深部静脈エコー検査の実際 15:30-16:00

      東邦大学医療センター大森病院 八鍬 恒芳

・被災地での下肢静脈エコーとCVTの役割  16:00-16:30

      埼玉医科大学国際医療センター 山本 哲也

・弾性ストッキングの基礎知識と利用方法 16:30-17:00

       国際医療福祉大学病院 ストッキングコンダクター 佐藤 信子先生

・実技講習 17:00-18:30

 下肢静脈エコー検査と弾性包帯、ストッキング

・閉会の言葉

       東京医科歯科大学       井上 芳徳先生

・情報交換会 18:30-

 

 

 

■第1回関東CVTの会

春寒の候、皆様には、ますますご健勝にてご活躍のこととお喜び申し上げます。

来る3月17日土曜日に第1回関東CVT症例検討会を行います。

すでにCVTとして活躍している医療従事者を対象に、

さらにステップアップを目指すCVTや血管検査に携わる医療従事者が、

日ごろの困った症例または珍しい症例を提示し、検査方法などについての検討を行う会です。

きっちりとpowor pointにまとめていなくても結構です。

エコー写真や、患者背景のメモなどをお持ちください(個人情報は隠しておいてください)。

20~40名ほどのざっくばらんな会にしたいと思います。

CVTの方、またはCVTを目指す方の参加をお待ちしております。

日時:2012年3月17日 16:00-18:00

場所:東京医科歯科大学 臨床講堂1

参加費:1000円

 

大まかな人数を把握したいと考えておりますので、ご参加可能な方はご連絡頂ければ幸いです。

尚、当日参加も受付ております。

 関東CVT連絡会事務局





 

 

 

 TOP  関東CVTの会について 過去の開催状況 お役立ちリンク ダウンロードコーナー ご意見・ご要望